ロボアドバイザーWealthNavi(ウェルスナビ)を簡単に利用停止・解約する方法と解約理由 当ブログで度々取り上げているロボアドバイザー「WealthNavi」ですが、この度利用を停止しました。 「利用停止」は簡単に可能です。 本記事では、ウェルスナビの利用停止・解約方法等を紹介します。 ウェルスナビ解約に至った...2019.03.22ロボアドバイザー
ロボアドバイザー投資入門としてもロボアドバイザーをおすすめできない理由【デメリット>メリット?】 昨今急成長を遂げている投資ロボアドバイザー。 軽い気持ちで実際に使われている方も多いのではないでしょうか。 ロボアドバイザーの一般的なメリットとしては、 ・気軽に投資を始められる(投資入門におすすめ) ・手間がかからない(自動で...2019.02.28ロボアドバイザー
ロボアドバイザー【積立投資】THEOを解約した理由と方法【ロボアドバイザー】 約1年間運用しましたが、ロボアドバイザー「THEO」を解約しました。 流行り物好きな私は、少額ながらもTHEOとウェルスナビを掛け持ちしていましたが、そろそろ良いかなということでひとまずロボアドを1本に絞りました。 本記事では、その...2018.10.18ロボアドバイザー
ロボアドバイザー【WealthNavi】ウェルスナビのメリット・デメリットと1年半の投資実績公開 WealthNavi(ウェルスナビ)というロボアドバイザー投資サービスをご存知でしょうか? 毎月の積立額と選択したリスク許容度に応じて、ロボット(AI)が自動的に投資信託を選択して購入してくれる、投資初心者の方には特におすすめできる投...2018.09.24ロボアドバイザー